もうこの便は何回乗ったことでしょうか。
今年初の台湾の旅です。今回は台湾の真ん中、台中です。
2014年06月01日
チャイナエアライン CI159便 関西~台北(桃園) その1
2014年06月01日
チャイナエアライン CI159便 関西~台北(桃園) その2
それではいつもの38番ゲートへと向かいます。
綺麗なお姉さんに出迎えられました(笑)
2014年06月02日
チャイナエアライン CI159便 関西~台北(桃園) その3
離陸後、機内サービスが開始されました。
毎度おなじみのエビチリ。
2014年06月03日
台中 ビーコンホテル(BEACON HOTEL) その1
今回の台湾訪問は仕事の案件がありましたので、到着日は仕事を済ませて、台中のホテルへ。
今宵は台中市内にあるビーコンホテル(BEACON HOTEL)です。
2014年06月03日
台中 ビーコンホテル(BEACON HOTEL) その2
運よくエグゼクティブフロアとやらに指定されました。
やった~。ちょっと広いのかな?
2014年06月03日
台中 ビーコンホテル(BEACON HOTEL) その3
バスルームを見てみましょう。
アメニティーがカッコいい。
2014年06月04日
台中「京采小館」で小龍包 その1
ホテルに荷物を置いて、夕食です。
夕食は小龍包にしました。
2014年06月04日
台中「京采小館」で小龍包 その2
やってきました小龍包!
2014年06月07日
春秋航空日本!就航日延期・・・
以前、春秋航空日本、初便ゲット!のご報告をしましたが・・・。
就航日延期だそうです。
2014年06月08日
台中「逢甲夜市」散策 その1
台湾の夜と言えば、各都市・各場所で開催されている夜市。
台中にも宿泊するビーコンホテル周辺で毎夜、夜市が開催されます。
2014年06月08日
台中「逢甲夜市」散策 その2
「日式大阪焼」は手が出ませんでしたが、こちらにチャレンジ!
たこ焼き屋ですね。
2014年06月08日
台中「逢甲夜市」散策 その3
そして、胡椒餅というのも人気メニューの一つだそうですので、別のお店でいただきました。
一つ一つ、肉餡を入れて、店先の窯で焼いていきます。
2014年06月09日
台中 ビーコンホテル(BEACON HOTEL) 朝食
台中の朝を迎えました。
ビーコンホテルの朝食です。
2014年06月12日
台中散歩 草悟道 その1
国立自然科学博物館を起点として続く遊歩道が、草悟道。
ビル街にある洒落た散歩道です。
2014年06月12日
台中散歩 草悟道 その2
市民憩いのスポットなんでしょう、この草悟道。
老若男女、さまざまな方が散歩に来られています。
2014年06月12日
台中散歩 草悟道 その3
少し路地に入ると、またいい感じのお店があるのです。
カフェや雑貨屋などが並んでいます。
2014年06月13日
台中散歩 緑光計画
草悟道から離れ、「緑光計画」というスポットに到着しました。
まだ開店前でしたのでほとんどのお店が閉まっています。
2014年06月13日
台中 食谷飯堂で魯肉飯(ロールーファン)
ちょうど小腹が空いたなと思うお昼前。
こちらにお邪魔しました。
2014年06月14日
台中 宮原眼科 その1
台中で眼科に行きました。
宮原眼科です。
2014年06月14日
台中 宮原眼科 その2
宮原眼科の名物が、この吹き抜け!
よくガイドブックにも登場しています。
2014年06月15日
台中 台中駅から電車に乗って その1
宮原眼科は台中駅の近くです。
もう台中を離れなくてはいきません。
2014年06月15日
台中 台中駅から電車に乗って その2
プラットホームは「月台」と書きます。
ホームも日本の鉄道によく似ています。
2014年06月15日
台中 台湾新幹線 台中駅から桃園駅へ
台中駅から空港がある桃園駅へ台湾新幹線で向かいます。
先ほどのローカル線から、台湾にいるのか日本にいるのか・・・。
2014年06月16日
台北・桃園空港 ターミナル1
帰国は、桃園空港ターミナル1からキャセイパシフィックでの帰国です。
ターミナル1は昨年6月に竣工し、日本人建築家 團 紀彦氏によるもの。
2014年06月18日
キャセイパシフィック CX564便 台北(桃園)~関西 その1
台北からはキャセイパシフィックでの帰国です。
この日は機材変更で、B747-400(ジャンボジェット)による運航です。
2014年06月18日
キャセイパシフィック CX564便 台北(桃園)~関西 その2
やってきました、B747-400(B-HUG)。
2階席のコブを強調するようにこちらに向かってきます。
2014年06月18日
キャセイパシフィック CX564便 台北(桃園)~関西 その3
キャセイパシフィック CX564便に搭乗しました。
設定は、FCYの設定便でした。
2014年06月18日
キャセイパシフィック CX564便 台北(桃園)~関西 その4
クルーズに入り、機内サービスが始まりました。
2014年06月18日
キャセイパシフィック CX564便 台北(桃園)~関西 その5
さてこのキャセイパシフィックのジャンボジェット機の中を見てみましょう。
一番後ろから!
2014年06月25日
飛行機ファン的!ワールドカップの見方!
ワールドカップ、日本代表の1次リーグ予選敗退・・・。
お疲れ様でした!!
侍ジャパン!!
2014年06月26日
スカイタイム「キウイ味」復活!!
JALの機内ドリンク「スカイタイム」の「キウイ味」が復活するそうです!
7月25日よりJALの国内線・国際線の全路線、全クラスで提供開始となります。